
これから流行る事間違いなし!投影式キーボード
投影式キーボードとは...?
レーザーにてキーボードを平面な所に投影し、根元にあるセンサーにてどこが押されたかを認識する事によって入力するキーボードです。
Bluetooth接続で色々なデバイスで使う事が出来ます。

投影式キーボードは4,5年前から出ていましたがセンサーが微妙だったり、いまいちこれといったメリットはありませんでした。
ただキーボードとして利用するならコンパクトな折り畳みキーボードの方が便利だったからです。
serafimKeyboの魅力!
意外と便利な機能

スマホがマウント出来るようになっている為、スマホスタンドなどを道運ばずに済みます。
これ一個さえあれば、スマホでの作業が捗ります。
しかし、ipadなどはマウントできない可能性があるので注意が必要です。
様々な言語に対応したキーボード
キーボードレイアウトが英字配列/日本語配列と好みが分かれますが、このキーボードなら配列を簡単に変える事が出来ます。
日本/英語の他にも中国語などにも対応しています。

キーボードにも変化する!!

正直このキーボードの一番凄いのがこの機能だと思います。
なんと、キーボードに変化して音楽制作などをする事が出来ます!
普通はメモをするなどしてキーボードがある家などに着くまでイメージを固めれませんが、ちょっと出先で思いついた事などをキーボードでする事が出来ます。
スタバで音楽制作なんてオシャレ過ぎませんかね・・・
serafimKeyboの仕様
フレームレート | 90Hz |
キーボードサイズ | 268 × 105mm |
キー数 | 105キー |
赤外線の角度 | 最大105度 |
応答速度 | 11.11ms以下 |
最大駆動時間 | 10時間 |
多言語配列 | 対応 |
ピアノ鍵盤 | 対応 |
スマホ用ドック | 対応 |
スマホ充電機能 | 対応 |
楽器演奏アプリ | 対応 |
ソフト開発キット | 対応 |
本体の色は黒と白があります。
購入方法
購入はamazonにてする事が出来ます。
詳しくはこちらをご覧ください。
価格は8,999円とかなりお手頃価格となっていますので、是非一度試してみてください。
公式サイトはこちらから確認できます。