
IKEA×ROG
スウェーデンの家具メーカーIKEAとASUSのゲーム機器ブランドROGが共同でゲーマー向けの家具や関連の商品を2021年より展開していく事を発表しました。
30製品ほど展開予定!一体何を出す・・・?
ROGはモニター・マウス・GPUなど様々なゲーム向け機器を販売しており、とても知名度の高いブランドではありますが、家具をメインとしたIKEAとタッグを組みどういった商品を出すのか・・・
また、ゲーミングと言えば数万色に光るデバイスが思いつくと思いますが、シンプルが売りのIKEAが光物を出すのかどうかも気になりますね。
今回のコンセプトは、家庭でもっとゲームを楽しむための安価なゲーミング家具やアクセサリー類を販売する事で、ゲーミングチェアやデスク・ラックなどの販売が視野に入ります。
IKEAは過去にもUNYQとAreaAcademyという2社とのコラボで、3Dプリント技術を使ったゲーミングチェをコンセプトとしてプロトタイプを発表しています。
これらを踏まえて、どんな商品が出てくるか待ちきれませんね。
そして、安価で良い製品が出てくる事により他社がどのように動くかも気になるポイントです。
「ゲーミングとつけばなんでも高い」に終止符
今、家具・デバイスなどなんでも『ゲーミング』とつければそこまでの性能がない製品でも高価に販売されています。
そういった状況の中でより安価なゲーミングデバイスの販売はこの流れに終止符を打ってくれるのではないでしょうか?
この試みが成功すれば、他社もより安価でより良い製品をコンセプトに開発が始まるかもしれませんね。